最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2015年 03月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
ひとつひとつに時間がかかるため、意識しなくともゆっくり過ごしてる最近の生活は、もどかしいことも、自分に腹がたつことももちろんあるけれど、意外とすきで、病気はこれをおしえにきてくれたのかななんて想ってる。
もともととてもせっかちだけど、なにをそんなに急いでいたんだろうって、娘たちにもせかしてしまうことはまだあるけれど、自分がこんなにのんびりなのに、なぜ娘にだけ求めるのだろうとちょっとおかしくなったりして。 おみおつけやおやつをいっしょに作ったり、お味噌をいっしょに仕込んだりして、穏やかな気持ちにさせてもらってる。 昨晩、娘たちがいきなり、 「ママ、お腹の中にいたとき、○○○○ちゃんを守ってくれてありがとう」といって、運動会でもらった金メダルをかけてきてくれた。 だって聞こえてたんだよ、なんていってて。 私ふいうち過ぎて泣いてしまった。 守られたのは、救われたのは、私の方だよ。 もうあの日から5年がたつんだ。 私たちの基準は、あのときからきっと、ただただ、生きてさえいてくれたら、だ。 命がいちばん尊くて、守りたい。 改めて想う春の手前。 娘たち、枕元にこんなの作って貼ってくれた。毎日のエネルギー源です。 ![]() * ▲
by hanautadou
| 2014-02-21 17:08
| 娘っこ
▲
by hanautadou
| 2014-02-21 08:30
| こじんまり暮らし
春はすぐそこと想いながら、その前にはいちばんの冷え込み。
雪の被害、大変な地域がたくさんあったとおもいます。未だ孤立している地域もたくさん。 こうゆうときのためにも、日頃から電気を使わない暮らしとか、常備菜、保存食って大事だなとつくづく。 お肉はすぐ腐ってしまっても、梅干しもお味噌も腐らない。 今年はお味噌を娘たちと作ってみた! 1年後、おいしく熟成してますように。 ![]() * ▲
by hanautadou
| 2014-02-21 08:27
| こじんまり暮らし
1 |
ファン申請 |
||